面倒くさい友達って周りに必ず居ます。でも、“友達“ということもあって面倒な友達の言動を許してしまったり、ノリにのってしまっている人が多いかと思います。ですがこうしたことを我慢して繰り返していると友達関係に対して強いストレスを感じるようになってきます。
そんなあなたの友達へのストレスを少しでも解消・緩和するためにめんどくさい友達の特徴とその対処法20選をご紹介します。
1.無駄なLINEや電話をする時
用事や学校、仕事などで色々と忙しい時のしょうもないLINEや、暇電話は面倒くさく感じます。どんなに暇な時でも毎回似たり寄ったりな会話にうんざりしている人も多いでしょう。
「うん」「分かった」「了解」などとあえて会話が終わるLINEを送っても無駄なLINEを続けてきたり、電話に出るまでかけてくる友達は居ます。そんな時は嘘をつくことをオススメします。嘘をつくことはあまりよくないことではありますが、時に“嘘も方便“が大事です。
相手の機嫌を損ねたり喧嘩になる嘘は良くないですが、独身の方であれば「これから出かけるからまた連絡する」と言ってLINEを終わりにさせたり、既婚者であれば「これからお義母さんが家に来るからまた連絡する」と言ってLINEを終わりにすることがオススメです。電話に出たくない時はLINEで「ごめん。今から出かけるんだ」「ごめん。今家に友達来ていて」などと言うと電話が何度もかかってくることはありません。
「また連絡する」とは言っても、その日に連絡をするという意味ではないので連絡をする必要もありません。日々忙しい生活をしているということを友達に分からせることで無駄なLINEや電話は徐々に減ってきます。
2.しつこい誘いをする時
何度も遊びに誘ってきたり、断った誘いを何度も誘ってくる友達って面倒です。そんな時はやんわりと断るのではなく、ハッキリと断ることをオススメします。
「ごめん。その日用事があって…」「その日はちょっと無理…」という断り方をすると何度もしつこく誘ってくることが多いです。ですが「その日は先約があるから無理」「久しぶりの休みでゆっくりしたいから行かない」などとハッキリ友達に伝えると初めは「えー!たまにはいいじゃん」「少しだけでもいいじゃん!」とまだ面倒な絡みをしてくることが多いですが、それに対しても「無理」「他の人誘って!」などとハッキリと断るとしつこく誘ってくることはありません。
「来週の〇日暇?」「〇月〇日暇?」などと少し遠い予定を何度も聞いてくる友達に対しては「そんな先の事まだ分からない。暇な日があったらこっちから誘うよ」と毎回言うとしつこい誘いをしてこなくなります。
3.自分の話ばかりしてくる
他の人の話に興味がなく、自分の話ばかりしてくる友達って面倒です。こっちが話している内容を乗っ取るかのように「そういえば私も前にそんなことがあったよ」「俺もそういう時○○でさー」などと自分の話にされるとこっちからすれば「またお前の話かよ!」とツッコミたくなるものです。
意見であればまだ良いですが、毎回エピソードトークだとさすがに参ります。そんな時は「前もそんなようなこと言っていたよね」と何度も似たり寄ったりな話をしてきているということを友達に分からせることがオススメです。
また、今までに聞いたことない話をされている時は薄い反応をするといいです。そうすると友達はあなたよりも良い聞き役を見つけてそっちに移ります。
4.愚痴や悪口が多い
口を開けば愚痴や悪口しか言わない友達って面倒ですし聞いているこっちからすると良い気持ちではないです。たまに言ってくる愚痴や悪口であれば特に気にならないですが、毎回愚痴や悪口だと不快だし友達でいるメリット何もないです。
愚痴や悪口ばかり言う友達に限って自分が誰かから陰口を言われると許せなかったり、こっちが意見をしても「でもさー!」と言ってバンバン愚痴や悪口を言ってきます。もうどうにもならない性格です。
そんな時は「悪口ばっかり言っていると友達居なくなるよ?」「そんなに愚痴ある人も中々居ないけどね」などと冗談っぽく笑いながら友達に毎回伝えることがオススメです。聞き役に徹しているとこういう友達は永遠に愚痴や悪口を言い続けます。なので、きつい事・冷たいことを冗談で言って我に返らせることが大切です。
5.ライバル意識を持たれる
こっちは何も競っているつもりはないのになぜか蹴落とすような言動を取ってくる友達って居ます。テストや試験、恋愛など色々なシーンでいきなりライバル視されるとすごく面倒ですよ。
例えばテストで友達の方が低かった時に「お前バカなのに点数俺の方が下とかありえないんだけど!」と言ってきたり、あなたが試験に落ちて友達が試験に受かった時に「○○ってちゃんと勉強してたんじゃないの?私そんなに勉強してないのに受かった!元々頭が良かったりして!」と笑いながら言ってきたり、恋愛では「どうして彼氏居るの?私の方が絶対可愛いよね?」などと言ってくる友達は結構居ます。
お互いにライバル視しているのであれば話は別ですが、勝手にライバル視しているのに「あーだこーだ」言われるのは腹が立ちます。そんな時は「別に何でも良くない?」「そんなこと気にしているの?」と言って「自分はあなたの事何も思ってないですよ」ということをなんとなく友達に伝えることがオススメです。
6.グループ内でトラブルが発生した時
学生の時は集団での行動を好む習性があるため4人以上のグループで仲良くしている場合によく起きる面倒なことです。大人になっても学生時代の友達とグループで仲良くしている場合は大人になってもこの面倒は続きます。グループ内のトラブルといっても大きなことではなく凄く些細な喧嘩だったりします。
例えば彼氏が居ることを隠していたや彼女と遊ぶことを隠して友達との約束をバックレたなど本当にしょうもないことでグループ内のトラブルは発生します。こうしたグループ内でのトラブルに巻き込まれたくないですし、とばっちりも受けたくないです。グループLINEでこうしたトラブルが起きて言い合いをしているようであれば既読を付けずに放置しておくことがオススメです。
言い合いの内容を見ているのに返信をしないと「見ていよね?どっちが悪いと思う?」などと意見を求められてしまうこともあります。LINEではなく対面している時にトラブルが発生した時はどっちが悪いというのではなく、お互いの悪いところを1つずつ言ってその場を丸く収める事が大事です。どっちかだけを悪者にしてしまうとトラブルを大きくしてしまったり、今後の付き合いに影響が出てしまうので発言する際はこうした注意が必要です。
7.恋人の話が大げさでめんどくさい
聞いてもいないのに恋人の話をしてくる友達って居ます。こっちが聞いて答えてくれる分には良いですが、何も聞いていないのに自分から恋人の話をしてくる友達は面倒です。
また、ただのノロケに限らず相談や愚痴を言ってくる友達も居ます。どちらかというとノロケより相談や愚痴を言う友達の方が圧倒的に多いでしょう。相談や愚痴を言われてアドバイスをしてもこうした友達は全く納得してくれません。それどころか次から次へと恋人の話をしてきたりします。
そんな時は「2人で話した方が良いよ」と言って友達を少し突き放すことをオススメします。恋人同士で起きていることは恋人同士にしか分からないですし、周りが何を言っても解決しません。毎回のように恋人の話をしてくる友達は本当に悩んではいなく、ただ友達に恋人の話がしたいだけなので真面目に聞くだけ時間の無駄です。少し突き放して恋人の話ができない状況を作ることで友達は恋人の話をしなくなるようになります。
8. あえて誘ってくる?めんどくさい買い物の誘い
1人でできる行動なのにあえて誘ってくる友達って意外と居ます。人の買い物に付き合わされること程面倒なことはありません。「今度○○にカフェがオープンするみたいだから行ってみない?」などという2人で楽しめる誘いであれば良いですが、お互いに楽しむことができない買い物って一緒に行く意味がないです。
そんな時は「買い物は1人でしたい派だからごめん」とハッキリ断ることがオススメです。曖昧な断り方をしてしまうと何度も買い物の誘いをしてきます。一緒に遊んでいる時に「ちょっと買い物付き合ってくれない?」と言われた時は「買い物してきていいよ!あそこのカフェで待っているから」などと言うと効果的です。
買い物に付き合ったりするのが苦手だということを友達にアピールしていると片方しか楽しめない買い物には誘われなくなります。
9.自慢話がウンザリ
自慢話をしてくる友達ってすごく面倒くさいです。「だから何?」と言いたくなるような自慢話ばかりで聞いていてウンザリする人も少なくないでしょう。男性の場合ただの自慢話で終わりですが、女性の場合その自慢話にはマウンティングも含まれているんで余計に自慢話は聞いていて不快になります。
そんな時は聞き流すのがオススメです。自慢話をされたら一々反応せずに「そうなんだ」「へー」「良かったじゃん」などと言って聞き流すと友達は「この人に言ってもつまらない」と感じます。友達にそう感じられたらこっちの勝ちです。
自慢話をしてくる人は羨ましがっている相手を見て優越感に浸っていたり、一々反応してくれる相手の姿を見て自分が幸せだということをアピールしているだけです。なので、自慢話をしたくなるのです。聞き流すことをしていればそのつまらなさから友達は自慢話をしてこなくなります。
10.友達なのに気を使うタイプ
人は誰に対しても自然と気を使っていますが、友達となると自分でも気が付く程気を使っている時ってあります。こうした関係を面倒に感じる人も多いはずです。
何か発言する時に「これ言ったら良くないかな?」と考えたり、1人になりたい時でも輪の空気を乱してはならないと無理に輪に入って会話をしたり、お金に余裕がない月でも断ることなく遊んだりと友達に対して気を使っている部分って結構あります。
そんな時は1度友達と一定の距離をとることがオススメです。近くに居すぎたり、友達の目を気にしていることで気を使ってしまうのです。一定の距離をとることで自分らしい生活を送ることができ、友達との付き合い方が見直せる良い機会になります。
11.恋愛での友人とのトラブル
友達の恋人を好きになってしまったり、友達と好きな人が被ってしまったり、友達に好きな人を持って行かれそうになった時など友達間での恋愛ってすごく面倒です。少し会話をする程度の知り合いや全く知らない人であれば相手のことを気にせず好きな人にアタックできたり周囲に気を使う必要も特にないですが、友達となると恋愛は色々と面倒になります。
例えば友達の恋人を好きになってしまった場合2人が破局してから付き合ったとしても友達は良い気持ちではないですし、友達と好きな人が被った場合自分が上手くいけば行く程申し訳ない気持ちになるし、反対に友達が上手くいけば行くほど何とも言えない感情になったりもします。
友達とはいえ恋愛が絡むと友達との関係を解消したくなる程面倒だったりします。そんな時は友達との関係が解消されても良いかをまず考えることがオススメです。「友達が居なくても別に…」と感じているのであれば友達と距離をとって恋愛に全うすればいいですし、友達が大事なのであればその恋愛を諦めるだけです。この2つしかありません。恋愛は自由なものなので友達を取るか、好きな人を取るかという簡単な選択です。
12.こっそりと遊ばれていた時
恋人が居たり既婚者ともなると友達が中々遊びに誘ってくれないこともあります。それはそれで気が楽なので良いですが、「恋人がいるから」「結婚してるから」という理由でこっそりと独身のフリー同士で集まって遊んでいるのを知った時ってあまり良い気がしないです。
こっそりと遊んでいるのであればその話で盛り上がらないでほしいですし、こうした時に友達が面倒に感じる人も多いでしょう。そんな時は恋人が居る人や既婚者同士で遊ぶのがオススメです。やられたからやり返すということではないですが、恋人がいる人にしか分からないことや悩みもありますし、既婚者同士だからこそ共感できる部分も沢山あります。
もっと言えば独身フリーと恋人持ち・既婚者では置かれている状況や考えが結構違っていたりします。こっそりと遊ばれていることは気にせずこっちはこっちで楽しむのが1番です。
13. SNSでの振る舞いがめんどくさい時
SNSは凄く便利なコンテンツではあるが時に凄く面倒に感じるコンテンツです。友達との関係が多い人SNSでの友達の振る舞いに面倒くささを感じているでしょう。
何気なくSNSに写真や文章を投稿した時に毎回コメントをしてくる友達や、TwitterやFacebook、インスタグラム等に友達と撮った写真や動画などをアップする度に「SNSに写真アップしたよ」「SNSに動画アップしたから保存するならそっちからよろしくね」などと一々LINEしてくる友達など直接的な面倒くささはないとはいえこうしたSNSでの振る舞いはウンザリします。
そんな時は友達には教えないSNSのアカウントを作ることがオススメです。友達にSNSを知られているからこうした振る舞いをされるわけですし、SNSに動画や写真をアップしているにも関わらず一々LINEしてくるのです。SNSのアカウントを持っていない風にしていればこうした面倒な友達関係は解消されます。
14.感情の起伏が激しい時
感情の起伏が激しい友達の傍に居ると凄く疲れますし、「関わりたくない」と思ってしまう程面倒に感じます。さっきまでニコニコしていて楽しそうだったのに数秒後には凄く怒っているなど友達だからこそこの感情の起伏に振り回されている感じが強くなります。
そんな時はあえて声をかけないことをオススメします。対面している時やLINE・電話に限らずその感情に対してはあえて声をかけずいつも通りにすることが大事です。友達の感情がコロコロと変わる度に「どうしたの?」と声をかけているとその言葉を言って欲しいがためにあからさまな態度をとる人も少なくありません。
例えば何かに対してムカついている時に声をかけられたくてあえて物音を立てたりイライラしている言動をしたりします。あからさまな言動をする人はただただ構って欲しいだけなので、声をかけないことが1番です。
15.現状が違うのに相談してきた時
明らかに違う価値観や考えを持っているのに相談してくる面倒な友達って居ます。結婚の相談は既婚者にするのが1番ですし、浮気や不倫の相談はこうした経験をしたことがある人に相談するのが1番です。
極端に言えば車の運転をしたことがない人にバック駐車の相談をしても分からないです。むしろ解決にもなりません。価値観や考えが違うのにダラダラと相談されてもこっちからすると理解できないですし共感もできないです。永遠に解決されないことで時間も無駄になりますし。そんな時は「そういうのは同じ環境にいる人に相談した方が良いよ」とハッキリ友達に言うことが大切です。
そう言ってもきっと友達は「でも他の人に話したくないし」などと言ってくるでしょう。そしたら「同じ環境にいないから共感できる部分ないし、いつになっても解決しないよ?」などとまたハッキリ友達に言うことが重要です。今置かれている状況や価値観の違いなどを分からせることで現状の違う相談をしてくることはなくなります。
16.友達アピールが凄い時
すぐに「ウチラって親友だもんね!」「俺らってマジで仲良いよね!」などと言ってくる友達って正直面倒くさいです。こういう友達に限って色んな人に同じことを言っていたり、知り合い程度の人にも友達アピールが凄かったりします。
八方美人とも言えるこうした言動に対して嫌気が刺している人も少なくないはずです。そんな時は聞き流すのがオススメです。一々このノリにのっていると毎回この面倒なアピールをされます。「そうだね」などと冷静に対応して聞き流すことでこの面倒くさいアピールをされずにすみます。
17.嫉妬される時
恋人に嫉妬されるのと、同性に嫉妬されるのって結構違います。同性にされる嫉妬は凄く面倒且つ対応に困ります。ある程度環境を知っている友達からされる嫉妬は金銭面・家族・交流関係・異性関係・容姿が多いです。
例えば他の子と遊んだだけで「あの子と仲良かったんだ」と嫌味の入った嫉妬をしてきたり、異性と会話をしただけで「異性とあんなに楽しそうに会話ができて良いな」という嫉妬をしてきたりします。独占欲が強い友達に多く見られる嫉妬です。そんな時はさりげなく話を逸らすのがオススメです。
例えば他の子と会話をした時に「仲良いんだね」と言われた時は「まあね。そういえば来週ってみんなでご飯行く約束だったよね!?」などとさりげなく話を逸らして話題を変えるとその場の空気も良くなりますし、それ以上友達から嫉妬されることもなくなります。
18.かまってほしいオーラがすごい時
常に誰かと一緒に居たがったり、常に自分を見ていてほしいタイプの友達って近くに居るだけで負担に感じて面倒くさいです。
外出先のトイレにまで着いてこられたりすると「1人になりたいのに…」と心の中で思います。それに恋人であればまだ可愛いですが同性のかまってちゃんとなると鬱陶しいものです。そんな時は一定の距離を持つことがオススメです。
「まあしょうがないか」と思いながらかまってちゃんの友達の近くに居ると“この人は構ってくれる人“という認識をされ、常に近くに居るようになります。また、離れている時は頻繁に連絡をしてくるようになりより面倒な友達関係を作ってしまう結果になります。ですが一定の距離を持つことで友達側も近すぎず遠すぎずの距離感を取ってくれるようになります。
19.優柔不断な時
友達ともなると一緒に出掛けたり飲食店に入る機会ってすごく多いです。そこで「どうしよう…」「迷う…」などと言って何十分も決められないでいる友達は迷惑且つ面倒です。時々迷っている分には何も思わないですが、毎回優柔不断な部分を見せられると面倒どころか苛立ってしまうこともあるでしょう。
そんな時はあなたが主導権を握ることをオススメします。出掛ける場合は「この前○○に行ったら面白かったから今度そこ行かない?」「○○に行ってみたいんだけどどう?」などとあなたが行く場所を決めたり、飲食店に入る場合は「ここの○○美味しいらしいよ!それにしない?」と提案するなどして主導権を握ることで友達の優柔不断な部分を極力出さないようにすることができます。
20.深くまで聞いてくるしつこい時
「彼氏とキスした?」「彼女とのデート楽しかった?」「旦那さんのお給料っていくら?」などと深くまで聞いてくる友達って本当に面倒くさいです。
こういう友達に限って自分のことはほとんど話さなかったり流すくせに人のことは深く知りたがるという。深くまで聞いてくる人ってこっちが話を逸らしても「話逸らさないでよ」などと言ってなんでかんで聞いてくるのが特徴だったりします。
そんな時は「聞いてどうするん?」「言いたくないから言わない」などと強く言うことがオススメです。「やだー!」などと笑いながら言うと諦めずにしつこく何度も聞いてきます。ですが少し強めに言うことで友達はあなたが言いたくないということを察してしつこく聞いてこなくなります。真顔で言うとより効果的です。
まとめ
友達だからこそ言いにくいこともあるかと思います。ですが時に自分の意見を相手に伝える事も大切です。今仲良くしている友達との関係をこれからも続けたいという人はもちろん、「もう友達辞めたい」「もう関わりたくない」と言う人もご紹介した対処法でその場を切り抜けることができます。
友達に対して面倒に感じることは沢山ありますが、一定の距離を保ち、自分の意見を言うことが何よりも大切です。無理に友達に合わせたり、関わっているとストレスによる体調不良の原因にもなります。一緒に居て楽もしくは安心できる友達と関わることが大切です。これを機に友達との関わり方を考えてみてはいかがでしょうか。