かわいそうな人の20特徴・性格・言動

かわいそうな人に類似する20の特徴・性格・言動 ストレス

人間は十人十色で、色々な性格や特徴を持った人がいますが、かわいそうな人の性格、特徴などは共通している部分が多いです。では実際かわいそうな人の類似する特徴・性格・言動をご紹介します。

1. 他人のことばかり気にしていている

他人のことばかり気にしていている

仕事や学校、近所付き合いなど、日々生活していると色々な人と接する機会があります。人それぞれ属しているコミュニティは違いますが、必ず一人は居るのが他人のことばかり気にしていている人です。

このタイプの人は何をするにしても他人の顔色や意見をチェックして、自分だけでの判断では物事を決めることが出来ないです。他人の意見に流されやすいですし、自分の意思を持つことを忘れていることが多いです。これでは自分本位で物事を進めることが出来ないです。重要な決断をすることも出来ないので、最終的に信用されなくなります。

2. まわりの評価ばかり意識している

まわりの評価ばかり意識している

このタイプの人はまわりの評価が全てで、まわりを満足させるために動いてしまいます。自分の評価を上げるためにライバルの悪口を言ったり、評価を下げるような噂をばら撒きます。まわりの評価を気にしたところで、現実は何も変わらないですし、やるべきことに集中したほうが逆に評価は上がります。

3. マウンティングして満足する

 マウンティングして満足する

「私の子供は有名大学に合格したから」、「私の旦那は大企業で働いているから」など、相手よりも上の立場に立ちたがる行為をマウンティングと言います。マウンティングする癖がある人は、マウンティングすることでしか喜びを感じることが出来ないです。

自分よりも上の立場の人と会話するときは嫉妬に狂いそうになり、また自分よりも下の立場の人を探してマウンティングをします。常にマウンティングすることを考えているので、まわりから避けられますし、友達もいないです。味方は家族だけというパターンが多いです。

4. 上から目線で話をしている

上から目線で話をしている

自分のことを偉いと思っている人は、誰に対しても高圧的に接します。他人から見れば大したことがないのにも関わらず、裸の王様状態で恥をさらし続けます。上から目線で話をしても、誰一人として尊敬しないです。尊敬されたいのであれば、常に謙虚な姿勢を持ち続けることです。

5. 自分の自慢話ばかりしている

自分の自慢話ばかりしている

自分の自慢話ばかりして、相手の話を聞かない人は誰からも相手にされなくなります。自慢話というのは基本的に面白くないです。他人の自慢話を素直に聞くことが出来る人は非常に少ないです。ビジネスの付き合いであれば仕方がないですが、プライベートでは他人の自慢話なんて聞きたくないと言うのが多くの人の本音です。

6. 食欲を我慢できない

 食欲を我慢できない

食欲を我慢できない人はかわいそうです。常に頭の中を食べ物に支配されていて、ずっと食べ物のことを考えて過ごしています。少しでもお腹が空けばお菓子などを食べて、甘いジュースやスナック菓子もたくさん食べます。間食は食事にカウントされず、食べたことすら忘れてしまうこともあります。

不摂生な生活を繰り返し、体調を崩して入院したり、突然病気で死んでしまいます。食欲を我慢できない人は、食欲に振り回された人生を送るかわいそうな人です。

7. 極度の女好き、または男好き

極度の女好き、または男好き

人間なので異性を意識して生活するのは当然のことですが、度が過ぎると見ていて痛々しいです。異性のためにたくさんの時間とお金を使い、異性に振り回されて人生を台無しにすることもあります。このタイプの人は自分のことを恋愛体質と言うことが多いです。

恋愛体質とは恋愛に依存しやすく、恋愛していないと自分らしく居ることが出来ないという人です。本人は当たり前だと思ってやっていることも、第三者から見ると痛々しいことも多いです。未婚者同士であれば良いですが、既婚者になると家庭までボロボロになるので、気をつけなくてはいけないです。

8. 自意識過剰で神経質

自意識過剰で神経質

「いつもキョロキョロしている」「他人の目線ばかり気にしている」この特徴がある人は自意識過剰で神経質の可能性が高いです。男性の場合は必要以上に格好付けたり、俺は強いということをアピールしようといます。

女性の場合はすぐに話が出来る人を見つけたり、自分のグループを作ってまわりを観察し始めます。女性の場合は自分を守るために邪魔になりそうな人の陰口を言うことが多いです。

9.自分の価値観を押し付ける

.自分の価値観を押し付ける

自分の価値観を押し付ける人はかわいそうですし、その家族もかわいそうです。昭和の時代は一家の主である父親が絶対的な権力を持ち、全てを管理していたかもしれませんが、今の時代では通用しないです。家族でも意見の違いはありますし、それを許容する心を持っていることが求められます。

自分の価値観を押し付ける人は、自分のことを正しい人間だと思っているので、何を言っても聞く耳を持たないです。人の意見を聞けない人は最終的に孤独になります。

10. 頑固で人の意見を聞き入れることが出来ない

頑固で人の意見を聞き入れることが出来ない

頑固な人はかわいそうです。固定概念にとらわれて、柔軟性を失っています。新しい発想を受け入れることが出来ないですし、成長を自分で止めてしまっていると言っても過言ではないです。

人は年齢を重ねると頑固になる傾向があります。頑固にならないように意識していないと、知らない間に頑固な人間になっていることも考えられます。家族や親友の意見には素直に耳を傾けるべきです。

11. 困ったら嘘ばかりついている

 困ったら嘘ばかりついている

追い込まれると努力をしないで嘘をついて逃げる人が居ますが、これもかわいそうな人の特徴です。追い込まれたときに努力をすることで人間は成長するのに、いつも逃げていると成長しないです。

さらに逃げ癖が付き、困難と向き合うことが出来ない性格になります。子供によく見られるのですが、精神的に未熟なまま大人になった人は、大人になっても同じことを繰り返します。

12. 都合の悪い意見を全てシャットアウトする

都合の悪い意見を全てシャットアウトする

自分にとって都合の悪いことは聞きたくないというのは、誰にでもある気持ちですが、都合の悪い意見を全てシャットアウトしてしまうとまったく成長が見られなくなります。

人間は完璧ではないので、何か欠点があります。それを受け入れることが出来るかどうかでその人の成長具合が大きく変わります。都合の悪い意見を全てシャットアウトする人は、まわりにイエスマンだけを置き、それで満足する傾向が強いです。

13. 集中力がなくて継続できない

 集中力がなくて継続できない

集中力がなくて物事を継続できない人はかわいそうです。何一つ成し遂げることが出来ず、まわりからも尊敬されないからです。やるべきことがあるのに、すぐにスマートフォンでゲームを始めたり、SNSや動画を見て時間を無駄に使ってしまいます。

今の日本は情報が多過ぎて溢れている状態です。スマートフォンがあれば苦労しなくても楽しい体験が出来るので、それに依存する人が増えています。スマートフォンで世の中が便利になるのは良いことですが、集中力を欠如させる要因にもなります。スマートフォンばかり操作していて集中力が続かない人は、大きなことを成し遂げることが出来ずに、一生を終える可能性が高いです。

14. SNSをやり過ぎて本当の自分が分からない

 SNSをやり過ぎて本当の自分が分からない

SNSでは架空の自分を演じることが出来ます。架空の自分を演じる時間が長すぎると、本当の自分の性格、人格が分からなくなります。最近はこのタイプの人が急増しています。SNSの世界と現実の世界の境目が分からなくなっている状態です。

オンラインゲームに熱中している人も同じような特徴を持っていることが多いです。現実の自分と向き合う時間を作らないと、自分がやるべきことを見失うので注意です。

15.すぐに諦めて楽な方に逃げる

すぐに諦めて楽な方に逃げる

困難にぶつかったとき、すぐに諦めて楽な方に逃げる人は本質的な部分が成長しないのでかわいそうです。何となく困難を回避したような気分になるかもしれませんが、何の解決にもなっていません。

このタイプの人は簡単に裏切るので、あまり深い付き合いにならないほうが良いです。お金の貸し借りは絶対にNGです。貸したら最後、戻ってくるとないと思ったほうが良いです。

16. 甘やかされて育っている

甘やかされて育っている

甘やかされて育っていると自分で頑張ろうとしないです。行動力もないですし、決断力もないことが多いです。親がお偉いさんで、コネ入社などで働いている人に多いです。親が社長でお金持ちだと、2代目はこのような人間になることが多いです。

17. 何かに一生懸命になったことがない

 何かに一生懸命になったことがない

子供の頃から何かに一生懸命になったことがない人はかわいそうです。一生懸命になることの楽しさ、幸せを知る事が出来ないからです。常にボーっとして、何となく毎日を過ごしている人がいたら、このタイプの可能性が高いです。

18. 熱中できるものや趣味がなくて時間を持て余している

熱中できるものや趣味がなくて時間を持て余している

熱中できるものや趣味がないのはかわいそうです。毎日つまらないですし、時間を持て余して人の悪口を言ったり、ギャンブルやお酒でお金を浪費する可能性が高いです。

19. すぐに他人と比べたがる

すぐに他人と比べたがる

何でも他人と比べる人はストレスがたまりますし、一緒に居る人が疲れます。「あの人は頭が良い」「あの人はお金持ちだ」と他人のことばかり気にして、自分では何も行動を起こさないです。

20. 損得でしか物を考えることが出来ない

 損得でしか物を考えることが出来ない

孤独な経営者、ワンマン社長などに多い特徴です。基本的に損得でしか物事を見ないので、親友も居ないですし、家族も離れていく可能性が高いです。人望もないので社員からは嫌われていますし、いざという時に助けてくれる人は一人も居ないです。

まとめ

「自分のまわりにもこのタイプの人いる」と思ったら、その人とは深く関わらないほうが良いです。一緒に居る人はしっかりと選んだ方が良いです。人間は一緒に居る人の影響を受けやすいと言われています。かわいそうな人と一緒に居ると、自分もかわいそうな人になります。「ポジティブ」「嘘を付かない」「行動力がある」「聞く耳を持っている」、このような人と一緒に居るほうが幸せになる可能性は高いです。